牛句バス停から徒歩10分...って、そりゃあ平坦な道だったらその位なんでしょうけど...
山の上ですから!...カメラバッグって重いんす...
帰りは、片山バス停を“勘”頼りで探し当てましたっっっ。
昨年も一度、敷島へは行っているんですが...塩崎駅からタクシー。
し・か・も...運転手が違うところで降ろしてくれちゃいまして...
ヴァンフォーレって、地元のヒトですら知らないところで練習しているんですよ!?
...8月28日に長坂総合も制した(?)ため...行ったことない(見学可能な)練習場は「WINフットサルクラブ」だけとなりました。
良くも悪くも、クルマで来場することが大前提。
小瀬にしたって...あのバスの本数じゃあ、バスに乗りたがる訳が無い。
観客を増やすには、駐車場の拡充ではなく...ど〜考えたって、バスの増便でしょう!?←新潟駅前からビックスワンへのピストン輸送を是非!見習ってもらいたいものです!!
クラサポ会員証もしくは(当日の試合)チケット持参でバス代無料!...くらいにしないと。
チケット代が勿体無い...というヒトは、無料招待券があれば小瀬へ行きます。
無料招待券があっても行かない理由は...
「小瀬へ行くのが大変!面倒臭い!」...そういうヒト、結構多いのでは???
本気でJ1目指してるんなら、他にも考えるコト...あるんじゃないんすかね??
以上、クルマが無くても案外生きていけちゃう横浜に住んでる金色免許証所有者(無事故・無違反・無運転)の“愚痴”っ。
...あ、明日は仕事で小瀬へ行けません...
個人的に、青葉幸洋 vs 石井謙伍を楽しみにしております...。